マインクラフトPC版はコントローラー(ゲームパッド)未対応です。

しかし、JoyToKeyといったソフトウェアで設定すれば、コントローラー(ゲームパッド)にキー割り当て設定ができるので、マイクラPCをゲームパッドで操作することが出来ます。

マインクラフトPC版で使用するゲームパッド/コントローラーは以下がオススメです。

マイクラPC版対応のエレコム製ゲームパッド連射機能付き

マインクラフトPC版で連射ができるコントローラーが欲しいなら、エレコム製のゲームパッドがオススメです。

価格もかなり安く、最新のWindows 10でも問題なく使用できます。

また、ドラクエ10推奨ゲームパッドでもあります。

マイクラPC版対応 Xbox 360 / Xbox One コントローラー

Xbox360やXbox OneはWindowsと同じマイクロソフトが開発しているので、PCゲームと相性がよく海外のPCゲームはこのコントローラー前提で開発されていることが多いです。

特に海外Steamのインディーズゲームなどでは、Xbox360コントローラーしか対応していないなんてこともあるので、海外ゲームを頻繁にプレイするならXbox 360ゲームパッドがおすすめです。

Xbox360コントローラー

Xbox Oneコントローラー

マイクラPC版対応 PS4コントローラー

PS4のコントローラーは、PCと接続するだけで認識されます。

もしPS4を持っているなら使用してみてはどうでしょうか。

マイクラPC版対応 PS3 コントローラー

PCでPS3のコントローラーを持っているなら、下記のコンバーターを繋げばマイクラでPS3 コントローラーを使うことが出来ます。

 

マイクラPC版対応 PS2 コントローラー

もちろん、PCでPS2のコントローラーを使うことが出来るコンバーターもあります。

 


マイクラが重くて動かない場合、PCがマインクラフトのスペック不足の可能性があります。

こちらにマイクラの推奨スペック最新版とおすすめPCを設定別に解説したので、ご確認ください。