無料で遊べる体験版は、現在、クラシック版、Windows用体験版beta1.4と製品版1.3.2の制限付きデモンストレーション版の3種類が公開されています。
クラシック版

クラシック版には、以下の制限があります。
- セーブ不可
- 有料版よりもブロック種類が少ない
- モンスターや道具、地形ダメージといったサバイバル要素がない(製品版のクリエイティブモードに近い)
Windows用体験版
https://www.pcgamer.com/2011/04/19/download-the-minecraft-demo/ からダウンロードできます。
Windows用体験版には以下の制限があります。
- 仕様が異なる部分がある(バージョンが古いため)
- ゲーム開始後1時間40分、もしくはゲーム内時間5日間までプレイ可能
- 製品版を購入すると、制限に達した「Demo World」という名前のセーブデータから続きがプレイ可能
- 牛に「PCG」の文字がある
1.3.2体験版
https://www.minecraft.net/demoからダウンロードできます。
1.3.2体験版には以下の制限があります。
- ゲーム開始後1時間40分、もしくはゲーム内時間5日間までプレイ可能
- MOD使用不可